しくみメモ >>

リンク集

最新更新日時: 2011年01月09日 16時05分
このフォルダのページビュー: 91104
気象庁 | 火山噴火の仕組み
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/whitep/2-4.html

世界の火山は、プレートの境界(海溝沿い、海嶺)とプレート内にホットスポット(下記参照)として分布している。
 陸のプレートの下に沈み込んだ海のプレートからの水の働きによって上部マントルの一部が融けて上昇していき、マグマが形成される。このような過程でいったんマグマだまりに蓄えられるなど様々な作用を受けて地表に噴出し、これが海溝沿いの火山となる。したがって、海溝にほぼ平行に火山が分布することとなり、この火山分布の海溝側の境界を画する線を火山フロントという(下図)。一般に火山フロント付近に火山が密集している。海嶺では、上部マントルから直接マグマが湧きだして、プレートが生成されている。一方、プレート内部を貫いて点状のマントルの湧き上がりがあり、ホットスポットと呼ばれるところがある。ハワイに代表される火山はこのホットスポットの例である。
作成: 2010年12月27日 21時27分 / 更新: 2010年12月27日 21時27分

【このカードへのコメント】

memememo.com by meme design